ガン予防効果

2009年03月02日

レスベラトロールのプロオキシダント作用発現とアポトーシス誘導

がん(悪性新生物)が気になる方に、うれしい報告を見つけました♪
今、赤ワインから発見され、究極のアンチエイジング成分として注目を浴びているレスベラトロールですが、がん細胞をアポトーシス誘導する効果があるようです。

レスベラトロールのプロオキシダント作用発現とアポトーシス誘導
(愛知医大・日本語)

アポトーシス誘導:要するに、がん細胞が自然死滅する作用です。

レスベラトロールは、あの有名雑誌「サイエンス」でも、発がんを抑制すると報告され、注目を浴びましたが、ここまで来ると、すごすぎです

レスベラトロールは、とんでもない予防効果がたくさんあります。
がん予防・痴呆症予防・心疾患予防・脳血管疾患予防など・・・。

もしかすると、今、非常に先行き不安定な日本の医療費問題も解決しちゃうかもしれませんね。
健康寿命が延伸され、要介護者が減少すれば、医療費も削減されますよね



resveratrol at 14:56|PermalinkComments(0)TrackBack(4)

レスベラトロールと放射線療法が協同的に膵癌細胞を破壊

赤ワインのスーパーポリフェノール「レスベラトロール」と放射線療法が協同的に膵癌細胞を破壊するという報告を見つけました。報告は、以下のような内容です。

----------------------------------

2008年3月26日、赤ワインに含まれる抗酸化物質が癌細胞を内側から破壊し、放射線療法と化学療法による癌治療の有効性を増強することが、新規研究で明らかになった。

研究者らは、ブドウの皮に含まれるレスベラトロールという抗酸化物質が、癌細胞のエネルギー源を標的にし、それを活動不能にすることによって効果を示すようであると述べている。放射線療法と組み合わせた場合、放射線療法の前にレスベラトロール治療を行うことによって、癌治療の重要な目標である細胞死も誘導された。

研究者らは、レスベラトロールは膵癌の化学療法に対する抵抗性を下げる可能性があるが、「赤ワインの摂取が化学療法にどのような影響を及ぼすかは依然として不明である」と述べている

ロチェスター大学メディカルセンターの放射線腫瘍学の責任者である研究者のPaul Okunieff, MDは、化学療法または放射線療法の期間中の赤ワインの摂取については十分な研究が行われていないが、禁じられているわけではないと述べている。癌患者がすでに赤ワインを適度に飲んでいる場合、ほとんどの医師は患者にそれを止めよとは言わないだろうと、Okunieff博士は述べている。しかしおそらくもっとよい方法は、同じくレスベラトロールを含んでいる赤または紫色のブドウジュースを望むだけ飲むことであろう。

「抗酸化物質の研究は現在、非常に活発であり非常に魅力的である」と、Okunieff博士はニュースリリースで述べている。「課題は、適切な濃度を明らかにすることと、細胞内でどのように作用するのかを解明することである。この場合、我々はこの問題の重要部分をすでに発見した。レスベラトロールは、腫瘍細胞の放射線療法に対する感受性を高め、正常な組織の放射線療法に対する感受性を下げることによって、治療効果を示すように思われる」。

レスベラトロールは癌細胞を標的にする

『Advances in Experimental Medicine and Biology』で発表された研究では、50μg/ml用量のレスベラトロールの単独および放射線療法との併用での膵癌細胞に対する作用を検討した。一方、赤ワイン中のレスベラトロールの濃度は高くても30μg/mlである。

結果は、レスベラトロールが次のような有用と考えられる種々の抗癌作用を有したことを示した:

*治療に抵抗する蛋白質を阻害することによって、化学療法に対する癌細胞の感受性を高める
*癌細胞の死(アポトーシス)を引き起こす
*癌細胞のエネルギー源に害を及ぼし、それが機能する可能性を低下させる

「更なる研究が必要であるとはいえ、本研究はレスベラトロールが癌治療の一部として将来有望であることを示している」と、Okunieff博士は述べている。

参考文献:
Sun W, Wang W, Kim J, Keng P, Yang S, Zhang H, Liu C, Okunieff P, Zhang L. Anti-cancer effect of resveratrol is associated with induction of apoptosis via a mitochondrial pathway alignment. Adv Exp Med Biol. 2008;614:179-86.

-------------------------------

赤ワインならびにレスベラトロールのガンに対する報告:
 赤ワインでガン予防
 赤ワインで前立腺ガンの予防
 レスベラトロールの抗ガン(癌)作用とそのメカニズム
 レスベラトロールの抗ガン効果
 赤ワインレスベラトロールは前立腺ガン予防にも効果あり!実験で発症率87%減!
 死亡率(がんや心臓病)を下げるワインの力


レスベラトロールは、ガンに対して、非常に有効と考えられています。
是非、このレスベラトロールが医療の現場で活躍し、多くの方々のQOL向上に貢献する日がくればなあと思います。



resveratrol at 14:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

赤ワイン成分レスベラトロールにダイオキシン抑制効果 厚労省研究班

厚労省研究班によって、赤ワイン成分レスベラトロールにダイオキシン抑制効果が発表されたようです。
この記事を紹介します。

・・・【共同通信】・・・・・・・・・・

厚生労働省の全国油症治療研究班(班長・古江増隆九州大大学院教授)は23日、赤ワインに含まれる抗酸化物質レスベラトロールと黒こしょうの成分ピペリンに、カネミ油症の原因物質であるダイオキシン類の影響を抑制する効果があるとの研究報告を福岡市で行った。

 記者会見した研究班の山田英之九州大大学院教授によると、大量のダイオキシンを与えたネズミの実験で、この2成分をそれぞれ与えると体重減少を防ぐ効果があった。「油症患者の症状改善に役立つよう検討を継続したい」という。

 研究班はこのほか、2007年度の油症認定患者の死亡追跡調査で、がんで死亡した男性患者の割合は一般人の約1・3倍、うち肺がんは約1・5倍だったと報告。これまで最大で約5倍だった男性患者の肝がん死亡は約1・7倍と減少傾向にあるとした。

 吉村健清福岡県保健環境研究所長は「油症とがん死亡の関係は不明で、喫煙などの影響も検討する必要がある」と課題を述べた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レスベラトロールは、その抗ガン作用は、サイエンスなど、数多くの文献があります。環境汚染が心配なこの現代社会で、健康のためにも、レスベラトロールを摂取していきたいですよね。



resveratrol at 14:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

喫煙者に朗報!赤ワインは、肺ガンを予防する!

赤ワインは、古来より薬酒としても用いられてきており、心臓病やアルツハイマー病など、様々な病気を予防することがわかっています。最近では、前立腺ガンの予防にも有効、という報告も行なわれています。

2004年、ガンの中でも発病者がもっとも多く致死率も高い肺ガンの予防にも、赤ワインが役に立っているという研究成果が発表されました。
この研究は、スペインのサンチアゴ・デ・コンポステラ大学のホアン・バロス教授らの研究チームによって学術誌「胸郭」(Thorax)11月号で発表されました。
その報告によると、スペインのサンチアゴ・デ・コンポステラ地区の肺がん患者132人と、肺がんでない入院患者187人を対象に、ワインを飲む習慣と病気との関係について調査を実施しました。
その結果、赤ワインを飲んでいる人は、肺ガンを発病する割合が、赤ワインを飲んでいない人より低いことがわかりました

バロス教授によると、その違いはそれほど大きくはないが、統計的に有意差があったとコメントしています。
同時に、本調査では、白ワインを飲んでいる人は肺がんになる割合がむしろ高かったという結果も示されました。
教授らは、白ワインと異なり、赤ワインが肺ガンに対して予防的に働くのは、赤ワインに含まれている「タンニン」や「レスベラトロール」の抗ガン作用ではないかと推測している。
ポリフェノールの一種であるタンニンは、抗酸化物質であり、細胞を傷つけて諸病の原因となるフリーラジカル(活性酸素などの遊離基)を除去する働きがある。また、レスベラトロールは、腫瘍の成長を抑える働きが報告されています。

この報告に対して、英国胸部学会のアンドリュー・ピーコック会長は、「赤ワインを飲むのは、適量である限り、明らかに肺がんを予防する効果があるようだ」と述べている。バロス教授は、「赤ワインを飲んでいると肺がんになるリスクが少なくなることがわかったが、だからといって、飲み過ぎるのはかえって健康を害する」と注意も促している

要するに、赤ワインはほどほどに飲めばよいということです。

ガンのリスクを低減するほどほどの赤ワイン飲酒量:1日2〜3杯
※厚生労働省の指針より換算
※参考文献:Renaud S, Gueguen R. The French paradox and wine drinking. Novartis Found Symp. 1998;216:208-17; discussion 217-22, 152-8.

また、アルコールが乳ガンの発現を促進するという報告もあります。
なので、本当に赤ワインの抗ガン効果だけを現実にしたい方は、赤ワインの健康成分(ポリフェノールやレスベラトロール)だけを多く含んだサプリメントを摂取する方が手軽で確実ではないでしょうか。

まあ、赤ワインのサプリメントを飲み続けている私の場合、抗ガン効果があることを期待するだけです・・・。



resveratrol at 14:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

死亡率(がんや心臓病)を下げるワインの力

適量のワインの飲酒には、心臓病やがんなどによる死亡率を含め、死亡率を下げる効果が確認されています。

Renaudらの報告(1998年)では、1日あたり2杯(アルコール量21g)以上のワインは、心臓病による死亡率を非飲酒者に比べて30%も低下させると報告されています。

この報告では、1日あたり2〜3杯のワインは、がんによる死亡率を20%、全死亡率を30%も減少させることが確認されました。
しかし、1日あたり12杯では、がんによる死亡率は1.6倍、全死亡率は1.4倍に上昇し、全体では“J字型曲線”となります。

wine-dead

要するに、赤ワインを含めたワインは、適度に飲め!ということですね♪
飲みすぎなきゃ、飲んだ方が、長生きできるということですね♪

参考文献:Renaud S, Gueguen R. The French paradox and wine drinking.
Novartis Found Symp. 1998;216:208-17; discussion 217-22, 152-8.



resveratrol at 14:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

がん手術後の再発防止には赤ワインのレスベラトロールが良い

レスベラトロールに関する抗ガン効果は、細胞の試験管実験やマウス・ラットレベルで明らかになり始めています。

一方、このような抗ガン効果は、ヒトのレベルで試験するのはなかなか難しく、ヒトで実証されていないのが実際です。

しかし、予防というレベルで考えれば、サプリなどによるレスベラトロールの長期的な摂取は、ガンの予防につながるのではないかと思われます。
予防の可能性としては、細胞の試験管実験やマウス・ラットで明らかになっていれば、充分だと思います。

また、手術後のガンの再発は、術後の患者にとってとても深刻な問題・・・。
少しでもその再発の可能性を減らせるのであれば、レスベラトロールのサプリで予防するのも1つの手ではないかと思われます。

実際、このような予防効果の可能性のあるものを飲んでいるだけで、精神的な不安については、多少緩和されるはずです。

また、転移のメカニズムを考えると、レスベラトロールの摂取は、ガンの転移もかなりリスク低減することができると考えられます。
細胞の試験管実験やラット・マウスの試験より、レスベラトロールは、ガン細胞の成長抑制や小さなガン細胞のアポトーシス(自然死)促進などが期待できるので、摂取しないより摂取した方が良いのではないかと思います。

私は、できなたら、レスベラトロールでガンにならないことを目指しますが、もし、ガンになっても、レスベラトロールでガンの再発や転移予防をしたいと思います。



resveratrol at 14:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

赤ワインレスベラトロールは前立腺ガン予防にも効果あり!実験で発症率87%減!

前立腺ガンは、男性特有のガンで、比較的発症のしやすいガンです。

なんと、男性が1日にグラス1、2杯の赤ワインを摂取した場合、この前立腺ガンの発症率が低くなる可能性があるという研究結果が2007年8月31日、アメリカで発表されました。

Lamartiniereら、アラバマ大学バーミングハム校(University of Alabama at Birmingham、UAB)の研究チームが、赤ワインに含まれるレスベラトロール(resveratrol)と呼ばれるポリフェノール1つを雄のマウスに投与するという実験を行った結果、前立腺ガンの大半の種類で発症率が87%減少することが判明したのです。

実験では、レスベラトロールの投与群と非投与群を比較して対照実験を実施しました。その結果、レスベラトロールを投与していて前立腺ガンを発症するマウスは、その場合も大きな腫瘍ができにくくなることがわかりました。また、腫瘍の成長が停止する、もしくは遅くなる可能性が、レスベラトロールを投与しなかったマウスに比べて48%以上高いという結果も示されました。

そして、この記事を読むと、その赤ワインの最適摂取量が気になるはず!!!

実験で雄のマウスに与えたのと同量のレスベラトロールを人間が赤ワインから摂取するには、1日にボトル1本の赤ワインを飲む必要があります。アラバマ大学の研究チームは、現在、人間が抗ガン作用を得るにはどれぐらいの量のレスベラトロールが必要かを、引き続き研究を行うとコメントしています。

ちなみに、医療関係者らは、赤ワインにはアルコールの害もあるため、男性なら赤ワインを1日に平均2杯、女性の場合1杯にとどめておくべきだとの見解を示しています。

そうなると、この赤ワインの抗ガン成分、レスベラトロールを効率的に毎日摂取するためには、赤ワインから抽出されたレスベラトロールを多く含む赤ワインエキスを用いたサプリメントで摂取するのが良いのではないかと考えられます。

こんなレスベラトロールのサプリメントがドンドンでてくると、そんなに遠くない未来、ガンもかなりの確実で予防できる時代が到来するかもしれませんね。
もしかすると、そんな時代がもう来ているのかもしれませんね。



resveratrol at 14:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

レスベラトロールの抗ガン効果 サイエンスでも報告

赤ワインに含まれるレスベラトロールの研究の歴史を調べていくと、レスベラトロールの抗ガン作用は、1997年に科学雑誌サイエンスのJangらの報告によって、注目を浴びるようになりました。

このJangらの報告では、レスベラトロールにガンの発現を抑制する効果があることを報告しています。その報告では、発ガンの初発期(イニシエーション)、促進期(プロモーション)、悪性化(プログレッション)の3段階すべてをレスベラトロールが抑制することを報告しています。マウスの皮膚ガンモデルにレスベラトロール投与した結果では、投与後18週で最高98%のガン細胞減少が認められています。

発がんプロセス


この報告が基になって、レスベラトロールのガンに対する研究が盛んに行われるようになったのです。
その一例が、以前にも紹介したゲイリー・ポッター教授のレスベラトロールの抗ガンメカニズムに関する報告です。

ちなみに、Jangらの報告におけるその抗ガン作用の有効濃度は0.7〜5.7μg/mlであり、その量は赤ワイン換算で少なくても1日1ℓ以上になります。その量を毎日摂取するとアルコールの害がでてしまうため、レスベラトロールは、アルコールを含まない赤ワインエキスや葡萄エキスなどで摂取する方が好ましいと考えられます。

実際、ガンという病気は、誰にでもかかってしまう可能性がある恐ろしい病気です。極わずかですが、誰もがガン細胞を持っているからです。我々が死に至るかは、そのガン細胞の成長(;悪化度合い)次第です。なので、ガンは恐ろしいのです。

ガン細胞を抑制し、ガンを予防できるのであれば、絶対に予防したいものですね。

参考文献:Jang M, Cai L, Udeani GO, Slowing KV, Thomas CF, Beecher CW, Fong HH, Farnsworth NR, Kinghorn AD, Mehta RG, Moon RC, Pezzuto JM. Cancer chemopreventive activity of resveratrol, a natural product derived from grapes. Science. 1997 Jan 10;275(5297):218-20.

resveratrol at 14:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

レスベラトロールの抗ガン(癌)作用とそのメカニズム

長生きポリフェノールとしても知られているレスベラトロールには、抗ガン(癌)作用もあります。

腫瘍細胞中に存在する「CYP1B1」という酵素が、レスベラトロールを代謝すると、「ピセアタンノール」という、ガン細胞を死滅させる物質に変化させることが試験管実験で明らかになっています。
ピセアタンノールが滞留した部位では、健全な細胞は全く無傷のまま何とガン細胞のみが死滅するという結果が示されています。

このレスベラトロールの発ガン抑制効果が発見された以後、このレスベラトロールの発ガン抑制効果を裏付ける多くの研究が行われておりました。そして、イギリスのゲイリー・ポッター教授らがこの抑制メカニズムを解明しました。

レスベラトロールの抗癌メカニズム


また、Jangらは、レスベラトロールにガンの発現を抑制する効果があることを報告しています。その報告では、発ガンのイニシエーイニシエーション、プロモーション、プレグレッションの3段階すべてをレスベラトロールが抑制することを報告してます。
マウスの皮膚ガンモデルにレスベラトロール投与した結果では、投与後18週で最高98%のガン細胞減少が認められています。その抗ガン作用の有効濃度は0.7〜5.7μg/mlであり、その量は赤ワイン換算で少なくても1日1リットル以上になります。

その量を毎日摂取するとアルコールの害がでてしまうため、アルコールを含まない赤ワインエキスなどで摂取する方が好ましいようです。



resveratrol at 10:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

赤ワインで前立腺ガンの予防

適度に赤ワインを飲む人達は、赤ワインを全く飲まない人たちよりも、前立腺がんを患う危険性が1/2であると、6月のHarvard Men's Health Letterで紹介されました。このLetterには、シアトルのCancer Fred Hutchison研究センターの報告の事例なども飲用されていました。

赤ワインは特に、発達し活動的なガン細胞に対して防御的な作用があるようで、約60%の危険性を軽減するようです。
これは、1週間に4〜7杯の赤ワインに相当する量を飲んだ場合です。報告では、1日1杯の飲酒は有益なことだが、2杯は効果を2倍にはしないと強調しています。
ハーバードの3つの研究は同様に、適度な赤ワインの摂取は、心臓発作、心筋梗塞、糖尿病、前立腺肥大、勃起不全などのおそれも軽減すると結論づけています。

以前の研究では、アルコールの摂取は前立腺ガンの防止には効果がないとしていました。

しかし、シアトルのCancer Fred Hutchison研究センターの科学者達は、研究を推し進めた。彼らは40歳〜64歳の1456人の被験者を対象にして、異なるアルコール飲料の効果を対照して研究を行いました。

その結果、1週間に35杯かそれ以上のビールを8年間、もしくはそれ以上の期間飲むと、ガンの危険性が高まることを発見した。白ワインは、特筆すべき効果は無かった。

しかし、1週間に4〜7杯の赤ワインを摂取する人は、摂取しない人たちよりもガンになる危険性が52%少なかったと報告されています。

参考文献:
http://www.health.harvard.edu/press_releases/prostate-benefits-from-red-wine.htm

http://www.fhcrc.org/about/ne/news/2004/09/22/red_wine.html

前立腺は男性にしか存在しない性機能に関係する臓器です。
この前立腺は、年をとると共に肥大したり、またはガン化する傾向があります。

全身が痛むので色々と調べてもらったら、前立腺がガンになっており、さらに全身の骨に転移していることが見つかることが良くあります。前立腺ガンは骨に転移しやすい怖い悪性のガンなのです。

男性の方は、赤ワインや赤ワインサプリメントで、この前立腺ガンのリスクを少しでも低減したいと思うのではないでしょうか・・・。



resveratrol at 10:34|PermalinkComments(0)TrackBack(4)
Profile

健康マン

Recent Comments